義務付けられているハーネスの特別教育
高所で作業する場合、ハーネスの使用が必須です。
理由は当然事故を未然に防ぐためです。
ハーネスは命綱のことで体の一部分に装着して、もう片方を別の部分に固定します。
柱などの丈夫なものに固定することで、万が一落下した場合でも転落を防ぐことが可能です。
実際のところ使用していないケースも多く見られます。
原因の一つは、作業の邪魔になると感じることです。
面倒くさいという単純な理由からつけないこともあります。
中には装置をただぶら下げているだけというケースもあります。
危険作業に従事している人が陥りがちなことは、慣れてしまうことです。
アクシデントは起きないであろうという気持ちになってくるため安全に重点を置かなくなってきます。
こちらのサイトではハーネスの特別教育に関する講習を開催しています。
危険作業に従事する場合特別教育が義務付けられています。
安全意識を高めることで、アクシデントを最小限に抑えることが可能です。
中途半端な安全意識が原因でケガや大事故につながることを未然に防ぎます。
現場ではとかく仕事の能率やスピードが重視されます。
期間が迫っているときは特にそうです。
必要な安全対策がおろそかになることもあるかもしれません。
スピードよりも人命が大切です。
働いているスタッフの安全を第一にしないと、けが人はもちろん企業のイメージも悪くなってしまいかねません。
特別教育に参加して、必要な情報や知識を得ることで全体の安全意識を高めることができるでしょう。